2024年10月の記事一覧
模型の模型を走らせてみました。<課題研究電車班>
模型の模型を走らせてみました。<課題研究電車班>
ホンモノ(C11123)の図面をソリッドワークス(3Dで描ける製図ソフト)で入力、3Dプリンタで印刷した「SL大樹模型」のクランク機構が出来てきたのでレール上を走らせて見ました。まだ、仮組なので時々部品が外れます。文化祭までには完成させたいと考えています。
クランク機構の動きを確認するために走らせました。
わくわく体験(道の駅庄和)に参加しました。
わくわく体験(道の駅庄和)に参加しました。
先輩方が製作したスペーシアXで「わくわく体験(道の駅庄和)」に参加しました。天候にも恵まれ、2日間で1431人のお客様にご乗車いただきました。ご乗車いただきましてありがとうございました。
令和6年度の機械科課題研究電車班では、東武鉄道の「SL大樹」を製作することが目標となっていますが、「地域交流」も電車班の大切な目的であるため今回のようなイベントを企画しています。次回は市内の小学校、その次は春工の文化祭、最後にイオンモール春日部で乗車会を行う予定です。
50メートル直線を往復運転しました。
準備、レールに乗せる作業を慎重に行います。
バッテリーを搭載してボディーを被せます。
アルコールで手を消毒していただきました。
50メートルは短いようで乗りでがある長さです。
今回のイベントでは塗り絵コーナーも運営しました。
北春日部Q之介さんも塗り絵していただきました。
このイベントでは、電車班以外にも様々な演しものを催しました。
乗車していただいたお客様に配布した記念切符。
10月19日(土)の乗車人数。
10月20日(日)の乗車人数。
イベントが終了して、みんなで記念写真を撮りました。合い言葉は、「スペーシア」、、、「エックス」。
2024年機械科課題研究電車班乗車会日程
2024年機械科課題研究電車班乗車会日程