2024年5月の記事一覧

みなさまにお知らせ「SL大樹応援弁当企画とミニSL大樹製作」について

みなさまにお知らせ「SL大樹応援弁当企画とミニSL大樹製作」について

 令和5年度から始まった「SL大樹応援弁当企画とミニSL大樹製作」ですが、「なんで春日部工業高校がSL大樹のお弁当つくってるんですか?」などのお問い合わせをいただく機会がありましたのでここで改めて告知させていただきます。

  まず、「ミニSL大樹製作」ですが、東武鉄道が歴史的産業遺産である「ほんもののSL大樹」を日光鬼怒川方面で走らせているのを見て、平成31年度に「電気モータで動くミニSL大樹」を製作致しました。その後、東武鉄道車両部企画課のみなさまから「ほんものと同じ石炭を燃やして蒸気で走るミニSL大樹を作りませんか。」というお声がけがあり、令和5年度から3年計画で(機械科3年生の課題研究)、東武鉄道車両部企画課のみななまによるご指導のもと、「石炭で走るミニSL大樹」の製作を進めています。

 次に、「Sエール応援弁当(SL大樹応援弁当)」ですが、春日部工業高校3年生の選択科目に「フードデザイン」(家庭科)という科目があります。その科目を選択している生徒達から、「ミニSL大樹を製作しているなら、ほんものの大樹の車内で食べてもらえる駅弁を企画したい。」という声があったので、令和5年度に「ほんもののSL大樹」に試乗して駅弁を試食したり、家庭部のみなさんが東京スカイツリーやイオンモール春日部、東武日光駅、鬼怒川温泉駅などでアンケートを実施しました。その結果、「SL大樹」そのものが沿線のみなさまに知られていないという事実が判明しました。そこで、計画を変更して「SL大樹を応援する(知ってもらう)弁当」を企画することになりました。

 この取り組みでは、お弁当の試作から販売まで東武ストアさまにご指導、ご協力いただいています。6月と11月の発売(県内の東武ストア全店舗)に向けて頑張りますのでご期待いただけたらと思います。

 「フードデザイン」のみなさんと「東武ストア」のみなさま

「機械科課題研究電車班」のみなさんと「東武鉄道」のみなさま

 

0

Sエール弁当(SL大樹応援弁当)の試作<選択Cフードデザイン>

Sエール弁当(SL大樹応援弁当)の試作<選択Cフードデザイン>

 5月15日(水)34時間目に実施されたフードデザイン(選択科目)においてSエール弁当(SL大樹応援弁当)の試作を行いました。この選択科目を選んだ生徒達が7つの班に分かれて、東武ストアさまが用意してくれた食材を思い思いの発想で盛り付けることでお弁当をデザインしました。

Sエール弁当(SL大樹応援弁当)とは

 東武鉄道協力のもと機械科で製作中の「SL大樹(ライブスチーム)」の話をきっかけに、日光鬼怒川方面で運行中の「SL大樹(ほんもの)」が春日部の人達にあまり知られていないという事実が判明。そこで、フードデザインを選択している3年生が「SL大樹」を知ってもらために企画することになったのがSエール弁当(SL大樹応援弁当)です。(Sエール弁当は、春日部工業高校で企画して東武ストアで製造、6月に東武ストア全店舗で販売する予定です。)

※この授業で考案された「東武鉄道SL大樹」応援弁当のNo.1を決めるアンケートを実施しています。ご協力いただける方は、こちらをクリックして下さい。

 34時間目 フードデザインの授業が始まりました。

 みんな真剣に材料の見積もりをしています。

 GOTO先生直伝、キャベツの千切り。

 すげー。

 東武ストアの方に揚げ物をつくっていただきました。

 試作の食材は東武ストアで用意していただきました。

 楽しい。

 ちょっと焼きすぎじゃない?そんなことないよ!

 タルタルつくりたいから急遽たまごゆでました。

 よくかき混ぜて!

 こんなもんでどーだ?いいんじゃない。

 肉巻きおにぎりじゃなくてローストビーフ巻きおにぎりです!

ニンニク炒めてソースつくります。

 なかなかの包丁さばき。

 俺たちの弁当いけてねー。でもちょっと予算オーバーかな?

 唐揚げ弁当です。ご飯に鮭入ってます。

 特製のタレかかってます。シュウマイ入れてみました。

彩りが良いですね。

チキンステーキ。 エビフライ乗ってるよ。ゆかりかけてみました。

 特製タルタルソースでどーよ。このために急遽たまごゆでました。

 ボリューム満点。まぷく間違いなし。

 肉々肉弁当。(ローストビーフおにぎり)

 マイお弁当箱持参で詰めてみました。今日の昼食です。

 キミならどれ選ぶ?

 プレゼンしてます。その1

 プレゼンしてます。その2(7班全部プレゼンしました。)

 各自でお弁当を評価しました。後日、Googleで全校生徒対象の投票を行います。

みなさんおいしそうなお弁当に投票して下さい。

 

0