2024年1月の記事一覧
【工業科】令和5年度 三科合同課題研究発表会
令和6年1月29日(月)機械科・建築科・電気科の三学科の3年生による『三科合同課題研究発表会』を開催しました。今年度は本校60周年という節目の一年です。
『課題研究』は各自が課題を設定し、作品の製作や調査、研究を行いその取組・成果を発表する科目です。本校では各科とも3年次に3単位で実施しています。
今回の発表会は春日部市市長、在校生、保護者、学校関係者、3年生の就職先企業・進学先学校の方々をゲストに迎え、各学科の実習室を発表会場とし1年間の取組、成果を発表しました。
3年生はゲストの方々に丁寧かつ真剣に説明、発表を行っていました。発表を聞いている1・2年生もメモを取りながら来年・再来年の自分の姿をイメージして真剣に発表を聞く姿が印象的でした。このような良い伝統を引き継いで行って下さい!
お越しいただいたゲストの皆様ありがとうございました。
★各学科の研究テーマと発表の様子★
◆機械科(8テーマ)◆
①ライブスチームの研究製作と地域交流 ②部活動器具・用具製作 ③制御 ④プロジェクションマッピングの研究 ⑤美術鋳造 ⑥金属板金加工 ⑥各種工作機械による加工 ⑦ゼロハンカーの研究・製作
①ライブスチームの研究製作と地域交流
②部活動器具、用具製作
③制御(電動レーシングカートの製作)
④プロジェクションマッピングの研究
⑤美術鋳造
⑥金属板金加工(ロケットストーブの製作)
⑦各種工作機械による加工
⑧ゼロハンカーの研究・製作
◆建築科(6テーマ)◆
①設計及びデザインの研究 ②木材加工 ③建築模型の製作1 ④建築模型の製作2 ⑤デザイン・実証実験 ⑥文化祭ウェルカムアーチの製作
①設計・デザインの研究
②木材加工
③・④建築模型の製作
⑤デザイン・実証実験
⑥ウェルカムアーチの製作
◆電気科(8テーマ)◆
①ワンモーターで動く二足歩行ロボットの製作 ②スピーカーの製作 ③電気を生かして地域に貢献 ④電気製品の分解・修理 太陽光発電装置の製作 ⑤資格取得にチャレンジ ⑥飛行するミニ四駆の製作 ⑦マインドストーム(レゴ)を利用したロボット制御 ⑧Inventorを利用した3Dプリンターの研究
①ワンモーターで動く二足歩行ロボットの製作
②スピーカーの製作
③電気を生かして地域に貢献
④電気製品の分解・修理及び太陽光発電装置の製作
⑥飛行するミニ四駆の製作
⑦マインドストームを利用したロボット制御
⑧Inventorを利用した3Dプリンターの研究