2021年12月の記事一覧
大樹とドクターイエローに乗っていただいたお客様からお手紙をいただきました。
大樹とドクターイエローに乗っていただいたお客様からお手紙をいただきました。
12月18日(土)・19日(日)にイオンモール春日部で開催した春工フェス@イオンモール春日部で大樹とドクターイエローに乗車していただいたお客様からお手紙をいただきました。あたたかいお手紙ほんとうにありがとうございます。
課題研究という授業での成果発表ということで取り組んでいるイベントですが、「ものづくりを通じて地域の子ども達に感動をあたえる。」という目標を達成できたのではと感じています。これからも頑張って新しい電車、新しいイベントを企画して行きますので応援よろしくお願いします。
2021春工フェス@イオンモール春日部終了しました。
2021春工フェスタ@イオンモール春日部終了しました。
12月18日(土)・19日(日)にイオンモール春日部(1F藤の広場)にて2021春工フェスを行いました。18日(土)11:00から生徒企画によるオープニングセレモニーを春日部市長の 岩谷 一弘 様と東武鉄道 北春日部駅長の 杉田 浩 様を招いて行いました。ここに、サプライズゲストとして元国務大臣で参議院議員の 片山 さつき 様にも参加いただきました。
コロナ感染症対策で乗車人数を制限したため、せっかく来場していただいたのに乗車できない子ども達に悲しい思いをさせてしまったことをたいへん申し訳なく思っています。来年もまた、どこかで乗車イベントを行いますのでその時には乗りに来て下さいね!
令和3年度の機械科課題研究電車班の研究製作テーマは、SL大樹です。3年越しの製作となっていましたが、今年やっと走らせることが出来ました。
日本では下火となっていますが、世界ではまだまだ沢山の方がコロナに感染しています。なので、コロナ対策には気をつかいました。受付から、電車のアルコール消毒まで対策はバッチリです。
東武鉄道からは、ミニSL大樹発走行に合わせてちびっ子による制服写真体験行っていただけました。
19日(日)17:45から放映された「ウィークエンドニュース」で紹介されました。(インタビューを受ける電車班リーダーの安保くん)
2021春工フェスでSL大樹走らせます。
2021春工フェスでSL大樹走らせます。
2021春工フェス@イオンモール春日部にてSL大樹を初走行します。2019年度から2年かけて機械科の課題研究という授業で製作してきた「SL大樹」がようやくお客様を乗せて走行できるときが来ました。コロナ禍ということで思うように製作が進まず、まだ機関部の連接ロッドは3Dプリンタでの試作品であることや客車が仮製作の箱ということ、緩急車がないということは突っ込まないで下さいね!
・この取組は、生徒が授業で製作したミニ電車を地域の人々への成果発表として企画しました。
・イベント当日は、機械科で製作した電車で一番人気のドクターイエローも試乗できます。
・乗車料金などはいっさいいただきません。
・感染防止対策のため乗車は、1車両1家族3人までに限定させていただいています。
・走行毎に座席、取手部分をアルコール消毒させていただきます。