2021年1月の記事一覧
「春工フェス@イオンモール春日部」参加しました。
「春工フェス@イオンモール春日部」参加しました。
令和2年12月19・20日にイオンモール春日部1階、藤の広場で春工フェスに参加しました。当日は、春日部工業高校の授業にある課題研究という科目の「ミニ電車製作の研究製作」を選択した機械科3年生17名の生徒達が企画・運営を行いました。
同イベントは、プレで8月にも行いましたが12月は本番ということでポイントレールや本年度製作中のSL大樹の緩急車と客車の試作品も展示しました。また、今回は生徒企画のオープニングイベントや本年度製作中の緩急車と客車の設計についての研究発表(プレゼン)も行いました。オープニングイベントでは、春日部市長の石川良三さま、北春日部駅長の杉田浩さまにご挨拶をいただきました。
本イベントではコロナ渦ということもあって、感染防止対策(乗車予約チケット制、1家族1車両乗車、運行毎に車両の消毒)を徹底しました。2日間で600人を超える方々に後試乗いただきました。ありがとうございました。
先輩方が製作したミニリバティにたくさんの子ども達が試乗してくれました。
約110メートルのレールを2往復します。今回は分岐レールを設置しました。
生徒達は安全運航を配慮してレールの状態を常に監視しています。
受付も感染予防を配慮してビニールカーテンを設置しました。
制服を着せてもらって、写真撮影。パシャ!
昨年度から製作中のSL大樹と緩急車、客車です。後ろのタペストリーと制服は東武鉄道さまから提供いただきました。
東武鉄道に就職した関根恭平くん(平成30年度機械科卒業生)が応援に駆けつけてくれました。コスプレじゃありません。ほんものです。
0