機械科「SL大樹」製作の紹介

「SL大樹」の模型の模型製作、ボイラー載せてみました。

「SL大樹」の模型の模型製作、ボイラー載せてみました。

 日々、3DCAD(ソリッドワークス:3次元で図面を描くソフトウェア)と3Dプリンタを酷使してホンモノの8.4分の1サイズ模型を製作中の機械科課題研究電車班(機械科3年生16名)です。努力の甲斐あってやっとボイラー部分を取り付けるところまで来ました。少しSLっぽくなってきました。

ボイラーを載せたSL大樹の模型の模型

ボイラーが完成してご満悦の電車班リーダー(3Dプリンタで印刷に約4日かかりました。)

放課後は、3Dプリンタで出来上がった部品を組み立てます。

後台車が完成しました。結構複雑なので苦労しました。