【校長より】6/4 埼玉東部進学フェア
一昨日の夜から昨日の朝方まで、台風2号に伴う梅雨前線の影響で埼玉県は記録的な大雨に見舞われました。特に越谷市、草加市、松伏町は災害救助法を適用するほど浸水の被害が甚大であったとのことでした。本校もこの市町から多くの生徒が通学しております。大事に至らないことを祈るとともに、この場を借りて被災した方のお見舞いを申し上げます。 そのような記録的な大雨があったばかりでしたが、4日は埼玉東部進学フェアが越谷のサンシティホールで開催され、本校も参加してきました。埼玉県の東部地区の公立高校の他、私立高校もたくさん参加し、大きな進学相談会となりました。私も会場で何人かの生徒さん、保護者様とお話させていただきましたが、「工業高校=就職」というイメージを強く持たれていることが印象に残りました。現状、進学と就職は大体半数ずつくらいです、と説明すると昔とは違うんですねといったお言葉があり、改めて工業高校の授業について説明したところです。まだまだ工業高校の学習内容について、中学生の皆さん、保護者様に広報していかないといけないと感じた次第です。今後、春工見学会、体験入学、部活動説明会など春日部工業を見ていただく機会を用意してありますので、どうぞよろしくお願いします。本日、春日部工業ブースにきていただいた生徒さん、保護者の皆様どうもありがとうございました。