ICTの活用に関する研究授業
11月10日(木)、機械科1年B組の工業情報数理の時間で、総合教育センターで取り組んでいる「GIGAスクール構想における1人1台/BYOD環境を生かしたICTの活用に関する調査研究」の研究授業を実施しました。
単元は「情報化社会のモラルと管理」で情報社会の中で自他の権利を守ることや情報モラルの重要性を理解します。スマホで回答した内容をリアルタイムで集計することができるMentimeterで、クラスメイトのスマホの使用状況や人それぞれの感じ方の違いを実感したり、グループで共通のボード上にお互いの意見を書き込みすることができるGoogle Jamboardを活用して「情報発信で気をつけること」についてグループの意見をまとめて発表する授業を行いました。グループごとに様々な視点で見事に意見をまとめ上げました。
令和5年度入学生から1人1台学習用端末環境の整備が進みます。その環境を有効活用する好事例となる授業でした。