体育祭を実施しました。
こんにちは、生徒会です。
体育祭を実施しました。
選手宣誓です。
今日は各クラスが製作した旗を掲げています。
スウェーデンリレー1年生です。
スウェーデンリレー2年生です。
スウェーデンリレー3年生です。
3年生のスウェーデンリレーでは先生チームも参加しました。本気です!
1000mです。
多種目リレーです。
第一走者はぽっくりです。
先生チームも参加です。
第2走者はボール運びです。
ぐるぐるバットです。
目が回って走るのに苦労します。
三輪車です。小さくて大変です。
借り人競争です。
お題に沿った人を連れて一緒に走ります。
ビー玉つかみです。
ビー玉を小麦粉の中から箸でつかみ、ゴールするのですが、なぜか頭から真っ白になる人もいました。
ブロック対抗リレーです。
赤組(機械科B組)の優勝です!
昼休み後、最初の種目は部活動対抗リレーです。
屋内部活本気リレーです。
屋外部活本気リレーです。
野球部、ナイススライディング!
文化部パフォーマンスリレーです。
家庭科部は鍋を叩きながら走っています。
大縄跳びです。
予行の時より多く跳べていました。青組(建築科A組)の優勝です!
100m1年生決勝です。
100m2年生決勝です。
100m3年生決勝です。
綱引きです。
綱引きは一番後ろの人が守護神ですね。
綱引きの優勝は赤組(機械科B組)でした。
と、優勝したチームに先生チームが戦いを挑んできました!
機械科B組チームです。
生徒「もし先生たちが負けたら立場が逆転しますね?!」
先生「大人の本気を見せますよ!」
先生チームです。
結果は「大人の本気」の勝ちでした。
昼休みにクラス旗の投票が行われ、優秀賞が決定しました。
1年生の優秀賞です。
ヘラを使いながら丁寧に仕上げたそうです。
2年生の優秀賞です。
赤組らしい躍動感にあふれた作品です。
3年生の優秀賞です。
建築科B組の色は黄色なのですが、担任の先生のテーマカラーが「金」なので、ゴールドだそうです。
体育祭総合優勝は3学年とも青組(建築科A組)でした。
おめでとうございます!
最後に
アナウンサーです。
素晴らしい実況で体育祭を盛り上げてくれました。
ありがとうございます!