春工NEWS

部活動体験入部

第1回目の部活動体験入部を実施しました。

一部の部活動が中止となりましたが、多くの中学生に参加していただきました。

次回は、8月5日(金)となります。引き続き、中学生のみなさんの参加をお待ちしております。また、学校ホームページで実施部活動等を確認してください。

0

1学期終業式

1学期の終業式をリモートで実施しました。

初めに、多くの運動部やコンテストで活躍した生徒の表彰式を行いました。暑い中での大会でしたが、生徒の皆さんは、よくがんばりました。

 

その後、校長先生と生徒指導部の先生からの講話がありました。校長先生からは、「春日部工業高校に爪痕を残してほしい」というお話でした。部活動の大会やコンテストへの参加の経験を、今後の人生の拠り所としてほしいという思いが込められていました。

 

2学期は、9月1日(木)に始業式となります。夏休み中は、感染症・熱中症また、交通事故等に注意し、新学期を迎えられるよう、ご協力をお願いします。

0

夏直前!進学セミナー開催

7月12日(火)1・2年生を対象に(株)ベネッセコーポレーションの林奈緒子先生が講師に来て頂き、「進学を考えているみなさんへ」と題するセミナーを開催しました。将来の進路をどう決めるのか?いつまでに志望校を決めれば良いか?オープンキャンパスに行って良かったこと!など夏休みに是非取り組んで欲しいことを話して頂いた。

0

教育委員による学校訪問

6月23日(木)の午後に教育委員による学校訪問がありました。本校の概要説明と授業見学を行いました。

授業見学では、工業高校の特徴である実習の授業を中心に見学していただきました。新しい工作機械や生徒が真剣に授業に取り組む様子をご覧いただき、お褒めの言葉もいただくことができました。

これからも、人間性豊かなスペシャリストの育成に力を注ぎたいと思います。

教育委員の皆様、お忙しいところ本校にお越しいただき、ありがとうございました。

 

0

学校評議員会及び学校評価懇話会

学校評議員会と学校評価懇話会を開催いたしました。

学校評議員の授業参観と学校自己評価システムシートについての意見交換を行いました。代表生徒からの意見も聞くことができ、活発な意見交換となりました。

学校評議員の皆様には、お忙しいところお越しいただき、ありがとうございました。今後の教育活動に繋げていきたいと思います。

0

埼玉りそな銀行「CSR私募債」贈呈式

 埼玉りそな銀行岩槻支店「埼玉りそな寄贈品付きCSR私募債」による贈呈式を行いました。

 寄贈していただいた企業は、さいたま市岩槻区の「株式会社プログレス」様です。各種排水高圧洗浄や給排水ポンプの保守・点検等を行っている企業です。本校の卒業生も就職し、活躍しているそうです。

 寄贈品は、2階正面玄関に設置した「技を磨き心を育む」の看板です。本校のキャッチコピーであり、非常に価値のあるものを設置していただきました。以前も看板を設置していましたが、昨年度の大規模改修工事によりやむを得ず撤去することとなり、今回の寄贈品としていただくことになりました。

 今後も「技を磨き心を育む」精神を忘れずに、教育活動に励みたいと思います。株式会社プログレス様・埼玉りそな銀行岩槻支店様 ありがとうございました。

 

 

0

6月朝礼及び壮行会

 6月の朝礼と柔道部の関東大会出場の壮行会をリモートで行いました。

 朝礼では、校長先生から、沖縄返還50周年やウクライナで起きていることを例に挙げ、問題に関心を持ち偏らず情報を知り、「自分で考えること」を心掛けてほしいというお話がありました。

 また、進路指導主事の先生から、企業との情報交換会での様子で「春工に良いイメージを持ってもらえている」というお話がありました。卒業生の活躍や生徒の皆さんの日頃の生活の様子が、春工のイメージを作っているようです。

 

 

 柔道部は、男子団体と女子団体ともに関東大会の出場を決めました。男子は、3年振り6回目。女子は初出場となります。関東大会は、6月3日(金)~5日(日)に、千葉県成田市の中台運動公園体育館で行われます。

 日頃の練習の成果を精一杯、発揮してほしいと思います。

 

 

0

第59回入学式

天候にも恵まれ、第59回入学式を開催いたしました。

入学式では校長先生から「挑戦する人間であれ」「良い出会いを持つこと」「思いやりの気持ちを持つこと」のお話がありました。これからの三年間、楽しいことや辛いこともあるかとおもいますが、先生方や先輩方も入学した皆さんをサポートしてまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

0

新入生対象部活動体験入部のご案内

下記の日程で新入生対象に体験入部を行います。

 

新入生体験入部日程表.pdf

 ※ソフトテニス部は都合により中止となりました。

 

参加の際は、「部活動参加承諾書」の持参をお願いいたします。

 

部活動参加承諾書.pdf

 

たくさんのご参加お待ちしております。

 

 

留意事項

*参加の際は検温を必ず行って下さい。

 37.5℃以上ある方の参加はご遠慮下さい。

*車での来校はご遠慮下さい。

*水分等は各自で用意し、体調管理には十分お気をつけ下さい。

*必ずマスクの着用をお願いします。

 

0

令和3年度修了式

令和3年度も最終登校日となりました。

大掃除の後、リモートによる表彰式と修了式を行いました。

修了式では校長先生より、本校の校訓である「誠実」「責任」「創造」の話がありました。

新年度は、4月8日(金)にスタートします。生徒の皆さんが元気な姿で登校してほしいと思ます。

0