みらいの家デザインコンクール

【建築科】みらいの家デザインコンクール2023 表彰式

 11月19日(日)の60周年記念春工祭(文化祭)開催に合わせて、第12回みらいの家デザインコンクール2023の表彰式を実施しました。

 今年度も部門(低学年・中学年・高学年)を分けて行いました。入賞された31名のうち、26名の小学生と保護者の皆様が出席されました。

 入賞された児童の皆さんは少し緊張された様子で賞状を受け取られていました。児童の皆さん入賞おめでとうございます!

2023入賞作品はこちら!.pdf

 来年度の応募もお待ちしております!

 なお作品返却と参加賞は12月中に各小学校様を通じてお渡しいたします。

 

 

【建築科】みらいの家デザインコンクール2023 表彰式について

入賞された児童の皆さんを対象に表彰式を以下のように実施いたします。

1 日 時 令和5年11月19日(日)

(1)低学年(1・2年生)の部

   10:00~10:15 ※9:55までに表彰式会場へお越し下さい。

(2)中学年(3・4年生)の部

   10:30~10:45 ※10:20~10:30までに表彰式会場へお越し下さい。

(3)高学年(5・6年生)の部

   11:00~11:15 ※10:50~11:00まで表彰式会場へお越し下さい。

 ※部門を分けて表彰式を行います。該当の時間前にご来場いただいても表彰式会場へは入場できません。

 

2 会 場 

埼玉県立春日部工業高等学校 実習棟3階「計画実習室」 

※当日は、春工祭(文化祭)を一般公開で実施しています。春工祭受付にて「みらいの家デザインコンクールの表彰式参加者」であることをお伝え下さい。『表彰式のご案内(招待状)』の文書をそのままご持参下さい。係が案内をいたします。

 

3 出席確認について

(1)回答方法 

グーグルフォームの「第12回みらいの家デザインコンクール表彰式出席確認フォーム」より必要事項をご入力下さい。※出席・欠席に関わらず、必ずご回答下さい。

(2)回答期間 11月15日(水)まで

(3)その他  必ず保護者の同伴をお願いいたします。

 

4 その他 

(1)感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスク着用をお願いします。また、発熱症状等がある場合は、参加をお控え下さい。

(2)新型コロナウィルス感染症の状況により中止となる場合があります。直前にホームページでご確認をお願いします。

(3)当日は、春工祭(文化祭)を一般公開で実施しております。表彰式参加の方々には校内の催し物をお楽しみいただけます。ただし、滞在時間は2時間程度として下さい。

(4)自家用車での来場はご遠慮下さい。また、上履きをご持参下さい。

(5)入賞作品は、以下のファイルをご覧ください。

   2023入賞作品はこちら!.pdf

(6)作品と参加賞は12月中に各小学校を通じて返却いたします。

(7)ご不明な点などがございましたら、担当までお問い合わせ下さい。

担当 建築科 折原

【建築科】小学生「みらいの家」デザインコンクール2023 審査結果

第12回 小学生「みらいの家」デザインコンクール  審査結果

 今年度も、9校の小学校から発想力豊かな夢のある「301」の作品が寄せられました。多数のご応募をいただきましてありがとうございました。10月中旬に建築科職員による慎重な審査を行いました。

 各部門から最優秀賞、優秀賞が選ばれ、31作品が入賞となりました。入賞された児童の皆様おめでとうございます。結果・作品は以下のファイルをご覧下さい。

 表彰式を春工祭実施日の11月19日(日)に部門ごとに分けて実施いたします。入賞された方には、小学校宛てに案内文書を送付させていただきました。

 ご指導、ご協力いただきました小学校の先生方・保護者の皆様に御礼申し上げます。

 本年度もたくさんのご応募ありがとうございました。

 入賞者および作品は以下のファイルをご覧ください。

 2023入賞作品はこちら!(訂正).pdf

 ※低学年の部の入賞作品に漏れがありました。お詫びいたします。

【建築科】60周年記念!第12回みらいの家デザインコンクール2023募集要項

 今年度も小学生対象の「みらいの家」デザインコンクール2023を実施します。今年度は春日部工業高校創立60周年記念の開催となります!小学生の発想力豊かな、夢のある「みらいの家」のご応募をお待ちしております!

詳細は以下のファイルをダウンロードして下さい。

◆応募要項

 第12回みらいの家デザインコンクール2023 要項.pdf

◆応募一覧

 応募一覧表.xls

 各小学校様より一括応募の際は、こちらへ記入して同封してください。メール送付もお願いいたします。

 メール送信先:kenchiku@kasukabe-th.spec.ed.jp

【建築科】みらいの家デザインコンクール2022 表彰式

 11月20日(日)の春工祭(文化祭)開催に合わせて、みらいの家デザインコンクール2022の表彰式を実施しました。

 今年度も、コロナウィルス対策として、部門(低学年・中学年・高学年)を分けて行いました。入賞された35名のうち、31名の小学生と保護者の皆様が出席されました。

 入賞された児童の皆さんは少し緊張された様子で賞状を受け取られていました。児童の皆さん入賞おめでとうございます!

2022入賞作品はこちら!.pdf

 来年度の応募もお待ちしております!

 なお作品返却と参加賞は12月中に各小学校様を通じてお渡しいたします。

 

 低学年(1・2年生)の部

中学年(3・4年生)の部

高学年(5・6年生)の部

【建築科】みらいの家デザインコンクール2022 表彰式について

入賞された児童の皆さんを対象に表彰式を以下のように実施いたします。

1 日 時 令和4年11月20日(日)

(1)低学年(1・2年生)の部

   10:00~10:15 ※9:55までに表彰式会場へお越し下さい。

(2)中学年(3・4年生)の部

   10:30~10:45 ※10:20~10:30までに表彰式会場へお越し下さい。

(3)高学年(5・6年生)の部

   11:00~11:15 ※10:50~11:00まで表彰式会場へお越し下さい。

 ※新型コロナウィルス感染症対策のため、部門を分けて表彰式を行います。該当の時間前にご来場いただいても表彰式会場へは入場できません。

 

2 会 場 

埼玉県立春日部工業高等学校 実習棟3階「計画実習室」 

※当日は、春工祭(文化祭)を限定公開で実施しています。春工祭受付にて「みらいの家デザインコンクールの表彰式参加者」であることをお伝え下さい。『表彰式のご案内(招待状)』の文書に必要事項をご記入のうえ、文書をそのままご持参下さい。係が案内をいたします。

 

3 出席確認について

(1)回答方法 

本校ホームページの「みらいの家デザインコンクール表彰式出席確認登録フォーム」より必要事項をご入力下さい。※出席・欠席に関わらず、必ずご回答下さい。 

(2)回答期間 11月1日(火)~15日(火)

(3)出席人数 児童本人と同伴者は2名までとします。

 

4 その他 

(1)感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスク着用をお願いします。また、発熱症状等がある場合は、参加をお控え下さい。

(2)新型コロナウィルス感染症の状況により中止となる場合があります。直前にホームページでご確認をお願いします。

(3)当日は、春工祭(文化祭)を限定公開で実施しております。表彰式参加の方々には校内の催し物をお楽しみいただけます。ただし、滞在時間は2時間程度として下さい。

(4)自家用車での来場はご遠慮下さい。また、上履きをご持参下さい。

(5)入賞作品は、以下のファイルをご覧ください。

   2022入賞作品はこちら!.pdf

(6)作品と参加賞は12月中に各小学校を通じて返却いたします。

(7)ご不明な点などがございましたら、担当までお問い合わせ下さい。

担当 建築科 本郷

【建築科】みらいの家デザインコンクール2022 審査結果

  第11回 小学生「みらいの家」デザインコンクール  審査結果

 今年度も、9校の小学校から発想力豊かな夢のある「356」の作品が寄せられました。多数のご応募をいただきましてありがとうございました。10月中旬に建築科職員による慎重な審査を行いました。

 各部門から最優秀賞、優秀賞が選ばれ、35作品が入賞となりました。結果・作品は以下の通りとなります。

 表彰式を11月20日(日)に部門ごとに分けて実施いたします。入賞された方には、小学校宛てに案内文書を送付させていただきました。

 ご指導、ご協力いただきました小学校の先生方・保護者の皆様に御礼申し上げます。

 本年度もたくさんのご応募ありがとうございました。

 入賞者および作品は以下のファイルをご覧ください。

 2022入賞作品はこちら!.pdf 

 ※氏名に一部誤りがありました。お詫びいたします。

 

【建築科】第11回 みらいの家デザインコンクール2022 募集要項

 今年度も小学生対象の「みらいの家」デザインコンクール2022を実施します。2012年から開始された本コンクールも今年度の開催で11回目を迎えることになりました。小学生の発想力豊かな、夢のある「みらいの家」のご応募をお待ちしております!

詳細は以下のファイルをダウンロードして下さい。

◆応募要項

 第11回みらいの家デザインコンクール2022 要項.pdf

◆応募一覧

 応募一覧表.xls

 各小学校様より一括応募の際は、こちらへ記入して同封してください。メール送付もお願いいたします。

 メール送信先:kenchiku@kasukabe-th.spec.ed.jp

 

【建築科】みらいの家デザインコンクール2021 表彰式

 11月21日(日)の春工祭(文化祭)開催に合わせて、みらいの家デザインコンクール2021の表彰式を実施しました。

 今回は、コロナウィルス対策として、部門(低学年・中学年・高学年)を分けて行いました。入賞された40名のうち、30名の小学生と保護者の皆様が出席されました。

 入賞された児童の皆さんは少し緊張された様子で賞状を受け取られていました。児童の皆さん入賞おめでとうございます!

2021入賞作品はこちら!.pdf

 来年度の応募もお待ちしております!

 なお作品返却と参加賞は12月中に各小学校様を通じてお渡しいたします。

低学年(1・2年生)の部

中学年(3・4年生)の部

高学年(5・6年生)の部

 

【建築科】みらいの家デザインコンクール2021 表彰式について

 入賞された児童の皆さんを対象に表彰式を以下のように実施いたします。

1 日 時 令和3年11月21日(日)

(1)低学年(1・2年生)の部

   10:00~10:15 ※9:55までに表彰式会場へお越し下さい。

(2)中学年(3・4年生)の部

   10:30~10:45 ※10:20~10:30までに表彰式会場へお越し下さい。

(3)高学年(5・6年生)の部

   11:00~11:15 ※10:50~11:00まで表彰式会場へお越し下さい。

 ※新型コロナウィルス感染症対策のため、部門を分けて表彰式を行います。該当の時間前にご来場いただいても表彰式会場へは入場できません。

 

2 会 場 

埼玉県立春日部工業高等学校 実習棟3階「計画実習室」 

※当日は、春工祭(文化祭)を限定公開で実施しています。春工祭受付にて「みらいの家デザインコンクールの表彰式参加者」であることをお伝え下さい。『表彰式のご案内(招待状)』の文書に必要事項をご記入のうえ、文書をそのままご持参下さい。係が案内をいたします。

 

3 出席確認について

(1)回答方法 

本校ホームページの「みらいの家デザインコンクール表彰式出席確認登録フォーム」より必要事項をご入力下さい。※出席・欠席に関わらず、必ずご回答下さい。 

(2)回答期間 11月10日(水)~17日(水)

(3)出席人数 児童本人と同伴者は2名までとします。

 

4 その他 

(1)感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスク着用をお願いします。また、発熱症状等がある場合は、参加をお控え下さい。

(2)新型コロナウィルス感染症の状況により中止となる場合があります。直前にホームページでご確認をお願いします。

(3)当日は、春工祭(文化祭)を限定公開で実施しております。表彰式参加の方々には校内の催し物をお楽しみいただけます。ただし、滞在時間は2時間程度として下さい。

(4)自家用車での来場はご遠慮下さい。また、上履きをご持参下さい。

(5)入賞作品は、以下のファイルをご覧ください。

2021入賞作品はこちら!.pdf

(6)作品と参加賞は12月中に各小学校を通じて返却いたします。

(7)ご不明な点などがございましたら、担当までお問い合わせ下さい。

担当 建築科 本郷

【建築科】みらいの家デザインコンクール2021 審査結果

第10回 小学生「みらいの家」デザインコンクール2021 審査結果発表

 今年度も、小学生の発想力豊かな夢のある「395」の作品が寄せられました。多数のご応募をいただきましてありがとうございました。10月中旬に教頭、建築科職員による慎重な審査を行いました。

 各部門から最優秀賞、優秀賞が選ばれ、40作品が入賞となりました。結果・作品は以下の通りとなります。

 表彰式を11月21日(日)に部門ごとに分けて実施いたします。入賞された方には、各小学校宛てに案内文書を送付させていただきます。

 ご指導、ご協力いただきました小学校の先生方・保護者の皆様に御礼申し上げます。

 本年度もたくさんのご応募ありがとうございました。

 入賞者および作品は以下のファイルをご覧ください。

2021入賞作品はこちら!.pdf

 

【建築科】みらいの家デザインコンクール2021

「みらいの家デザインコンクール2021」へのご応募ありがとうございました。

 

今年度は、8校の小学校から、395点の力作が集まりました。

10月19日の午後に教頭と建築科職員による審査を実施しました。各部門で発想力豊かな夢のある作品ばかりで審査が難航しました。

審査結果は、11月上旬頃発表いたします。

本年度もたくさんの御応募をいただき、ありがとうございました興奮・ヤッター!

【建築科】第10回 みらいの家デザインコンクール2021 募集要項

 今年度も小学生対象の「みらいの家」デザインコンクール2021を実施します。2012年から開始された本コンクールも今年度の開催で10回目を迎えることになりました。小学生の発想力豊かな、夢のある「みらいの家」のご応募をお待ちしております!

詳細は以下のファイルをダウンロードして下さい。

第10回 みらいの家デザインコンクール2021 要項.pdf

 

小学生対象「みらいの家」デザインコンクール2020 審査結果

小学生「みらいの家」デザインコンクール2020 審査結果発表

 建築科主催の小学生を対象とした「みらいの家」デザインコンクール2020の審査が行われました。

 今年も、小学生の発想力豊かな夢のある「151」の作品が寄せられました。10月中旬に建築科職員による厳正な審査を行い、各部門(高学年の部・中学年の部・低学年の部)から最優秀賞、優秀賞が選ばれ、18作品が入賞となりました。 

   今年度の表彰式につきましては、春工祭(文化祭)開催に合わせて実施を予定しておりました。しかしながら、新型コロナウィルスの感染拡大を予防する必要があることから、春工祭が中止となりました。合わせて表彰式ならびに作品展示につきましても、参加者の皆様の健康と安全を考慮し、中止することとなりました。なにとぞご理解いただきますようお願い申し上げます。入賞者への表彰状は、後日お届けいたします。
   また、ご指導、ご協力いただきました小学校の先生方に御礼申し上げます。

 入賞者および作品は以下のファイルをご覧ください。

2020入賞作品はこちら!.pdf