春工見学会
令和4年度 個別相談会について
令和4年度の個別相談会を以下の日程で行います。
感染症予防に配慮しながら実施いたします。
★個別相談会(事前申込制)
(1)日時 令和5年1月14日(土)9:00~12:00
第1回目
受付 8:45~9:00
全体説明 9:00~9:30
校内見学・個別相談 9:30~10:30
第2回目
受付 10:15~10:30
全体説明 10:30~11:00
校内見学・個別相談 11:00~12:00
(2)申込について
①申込方法 インターネット(本校ホームページより)
②募集開始 令和4年12月14日(水)開始。先着順とします。
③募集組数 各回20組。当日の同伴者は1名として下さい。
(3)その他
①受付用紙の提出をお願いいたします。以下のPDFファイルを印刷し必要事項をご記入の上、ご持参下さい。
②詳細につきましては、本校のホームページにて随時御案内いたします。また、新型コロナウイルス感染症の状況により内容を変更する場合があります。直前にホームページでご確認をお願いします。
③感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスクの着用をお願いします。また、発熱等症状がある場合は、参加をお控え下さい。
④お車での来校はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。自転車で来校される場合は、駐輪場をご利用下さい。
令和4年度 春工見学会・個別相談会・部活動体験入部について
令和4年度の春工見学会・個別相談会・部活動体験入部を以下の日程で行います。
感染症予防に配慮しながら実施いたします。
多くの中学生の方のご来校をお待ちしております。
1 春工見学会 (事前申込不要)*1
*1:事前申込不要、人数制限はありませんが、来校者を分散させ密を防ぐために以下の地域別での参加にご協力下さい。
①:春日部市、越谷市、宮代町、杉戸町にお住まいの方
②:①以外にお住まいの方
(1)日時
第1回
令和4年 7月27日(水)
午前の部 9:00~12:00 ①地域の方対象
午後の部 13:00~16:00 ②地域の方対象
第2回
令和4年 9月10日(土)
午前の部 9:00~12:00 ②地域の方対象
午後の部 13:00~16:00 ①地域の方対象
第3回
令和4年10月29日(土)
午前の部 9:00~12:00 ①地域の方対象
午後の部 13:00~16:00 ②地域の方対象
(2)受付時間
午前の部 8:45~10:45
午後の部12:45~14:45
(3)その他
・第1回~第3回まで全て同じ内容で実施します。
・受付用紙の提出をお願いいたします。以下のPDFファイルを印刷し必要事項をご記入の上、ご持参下さい。
・当日の保護者などの同伴者は1名として下さい。
・各日程で部活動見学を行っています。
2 個別相談会(事前申込制)
(1)日時 令和5年1月14日(土)9:00~12:00
第1回目
受付 8:45~9:00
全体説明 9:00~9:30
校内見学・個別相談 9:30~10:30
第2回目
受付 10:15~10:30
全体説明 10:30~11:00
校内見学・個別相談 11:00~12:00
(2)申込について
①申込方法 インターネット(本校ホームページより)
②募集開始 令和4年12月14日(水)開始。先着順とします。
③募集組数 各回20組。当日の同伴者は1名として下さい。
(3)その他
・受付用紙の提出をお願いいたします。以下のPDFファイルを印刷し必要事項をご記入の上、ご持参下さい。
ご不明な点は、教務部(本郷)までお問い合わせください。
3 部活動体験入部(事前申込不要)
第1回 令和4年 7月26日(火)
第2回 令和4年 8月 5日(金)
第3回 令和4年 8月24日(水)
※正門で受付を行います。氏名・連絡先のご記入をお願いします。
※本校で傷害保険に加入します。
※雨天の場合は、グラウンドの部活動は中止になります。
※熱中症予防のため、飲料水をご持参下さい。
※活動予定が変更になることもあります。事前に本校HPでご確認下さい。
不明な点は、担当(白井・新田)までお問い合わせください。
4 その他
(1)詳細につきましては、本校のホームページにて随時御案内いたします。また、新型コロナウイルス感染症の状況により内容を変更する場合があります。直前にホームページでご確認をお願いします。
(2)感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスクの着用をお願いします。また、発熱等症状がある場合は、参加をお控え下さい。
(3)お車での来校はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。自転車で来校される場合は、駐輪場をご利用下さい。
第1回春工見学会ありがとうございました
第1回春工見学会が8月6日に実施されました。
緊急事態宣言中の実施になりましたが、
新型コロナウイルス感染防止を十分に行いながら
多くの中学生・保護者に参加していただきました。
当日は本校生徒も説明員として
中学生にわかりやすく説明をしてくれました。
第2回春工見学会は8月28日(土)に実施予定です。
マスクの着用、手指消毒の徹底、三密の回避等
感染防止に努めながら実施します。
ぜひ本校にお越し下さい。
※受付用紙を印刷し、当日お持ち下さい。
※ご不明な点は教務部・石井までお問い合わせ下さい。
春工見学会・部活動見学会
令和2年度 春工見学会・部活動見学会 日程について
本年度の春工見学会を下記の日程で行います。
実習見学会・体験入学については、感染症拡大防止の観点から本年度は実施いたしません。春工見学会につきましては、事前申込をいただくことにより、感染症予防に配慮しながら実施いたします。
多くの中学生の方のご来校をお待ちしております。
1 日程
・春工見学会 学校概要説明・実習棟見学
(人数制限あり・事前申込必要)
HPからの申込となります 詳しくはこちら
1学期
① 8月 6日(木) 9:00~12:00
募集開始 7月 6日(月)
② 8月 6日(木)13:00~16:00
募集開始 7月 6日(月)
③ 8月29日(土) 9:00~12:00
募集開始 7月29日(水)
④ 8月29日(土)13:00~16:00
募集開始 7月29日(水)
2学期
⑤ 9月12日(土) 9:00~12:00
募集開始 8月17日(月)
⑥10月10日(土) 9:00~12:00
募集開始 9月10日(木)
※①~⑥は同一内容で実施します。いずれか1回のご参加でお願いします。
2学期
⑦12月19日(土) 9:00~12:00
募集開始11月19日(木)
⑧12月19日(土)13:00~16:00
募集開始11月19日(木)
3学期
⑨ 1月16日(土) 9:00~12:00
募集開始12月16日(水)
※⑦~⑨は同一内容で実施します。いずれか1回のご参加でお願いします。
・春工見学会 部活動見学
(人数制限なし・事前申込不要)
第1回 8月4日(火) 午前・午後
第2回 8月5日(水) 午前・午後
・感染症予防のため、ご来校の際は検温の上、マスクの着用をお願いします。
・駐車場は使用できません。公共交通機関をご利用ください。
2 場 所
埼玉県立春日部工業高等学校
春日部市梅田本町1-1-1
(東武スカイツリーライン北春日部駅東口より徒歩3分)
3 その他
(1)詳細につきましては、本校のホームページにて随時御案内いたします。
(http://www.kasukabe-th.spec.ed.jp/)
(2)御不明な点は、教務部(山木、本郷)までお問い合わせください。
電 話 048-761-5235
FAX 048-760-1204
実習見学会・体験入学・春工見学会
令和元年度 実習見学会・体験入学・春工見学会 日程について
本年度の実習見学会・体験入学・春工見学会を下記の日程で行います。
多くの中学生、中学生の保護者の方、中学校の教職員の方の御来校をお待ちしております。
1 日程
○実習見学会(要申込)※申込期間 8月19(月)~8月30日(金)
9月14日(土)12:45 受付開始
13:15~14:50実習見学
終了後部体験入部・部活動見学
○体験入学(要申込)※申込期間 9月 9(月)~9月19日(木)
10月 5日(土) 8:30受付開始
8:50~12:00体験入学(午前の部)
部活動見学を含む
10月 5日(土)12:30受付開始
12:50~16:00体験入学(午後の部)
部活動見学を含む
○春工見学会(申込不要)
1学期 7月24日(水) 8:30~(10:00~体験入部)
7月24日(水)12:30~(14:00~体験入部)
8月 1日(木) 8:30~(10:00~体験入部)
8月23日(金) 8:30~(10:00~体験入部)
2学期12月14日(土) 9:00~11:00・部活動見学
12月14日(土)12:30~14:30・部活動見学
3学期 1月18日(土) 9:00~11:00・部活動見学
※7月24日・12月18日は午前、午後の2回実施します。
2 場 所 埼玉県立春日部工業高等学校 春日部市梅田本町1-1-1
(東武スカイツリーライン北春日部駅東口より徒歩3分)
3 その他(1)詳細につきましては、本校のホームページにて随時御案内いたします。
(https://kasukabe-th.spec.ed.jp/)
(2)御不明な点は、教務部(大森、遠藤、本郷)までお問い合わせください。
担当 大森、遠藤、本郷 電 話 048-761-5235
FAX 048-760-1204
第7回春工見学会
1月12日(土)に第7回春工見学会(今年度最終)実施します。
内容は、各工業科の施設見学、学校概要説明、部活動見学です。
実施予定の部活動は、部活動予定1月12日.pdfにてご確認ください。
1 時程
9:00~ 9:30 受付(2階中央廊下)
9:30~10:10 学校概要・入試説明(実習棟2階・電気計測実習室)
10:10~ 希望学科の実習室見学
~11:00 見学終了(実習棟1階玄関より解散)
11:00~ 校内自由見学・部活動見学・個別相談(電気計測実習室)
12:00 終了(予定)
2 備考
(1) 事前申込みは必要ありません。見学当日直接おこしください。
(2) 上履き、筆記用具を持参してください。
(3) 車での来校はご遠慮ください。
(4) 自転車で来校される方は、在校生の駐輪場のエリアを使用してください。
(5) 受付時間より早く来校いただく必要はありません。
12月15日(土)春工見学会について
12月15日(土)に春工見学会を実施します。
内容は、各工業科の施設見学、学校概要説明、、部活動見学です。
実施予定の部活動は、部活動予定12月15日.pdffにてご確認ください。
1 時程
=第5回=
9:00~ 9:30 受付(2階中央廊下)
9:30~10:10 学校概要・進路状況説明(実習棟2階・電気計測実習室)
10:10~ 希望学科の実習室見学
~11:00 見学終了(実習棟1階玄関より解散)
11:00~ 校内自由見学・部活動見学・個別相談(電気計測実習室)
12:00 終了(予定)
=第6回=
12:30~13:00 受付(2階中央廊下)
13:00~13:40 学校概要・進路状況説明(実習棟2階・電気計測実習室)
13:40~ 希望学科の実習室見学
~14:30 見学終了(実習棟1階玄関より解散)
14:30~ 校内自由見学・部活動見学・個別相談(電気計測実習室)
15:30 終了(予定)
2 備考
(1) 事前申込みは必要ありません。見学当日直接おこしください。
(2) 上履き、筆記用具を持参してください。
(3) 車での来校はご遠慮ください。
(4) 自転車で来校される方は、在校生の駐輪場のエリアを使用してください。
(5) 受付時間より早く来校いただく必要はありません。
実習見学会の申込みを終了しました。
9月15日(土)に開催いたします実習見学会の参加申込みを、8月31日(金)に終了しました。
沢山の中学生・保護者の申込みをいただきまして、ありがとうございました。
申込み後に、返信メールや通知書の送付はありませんので、ご注意ください。
なお、10月6日(土)に開催の体験入学の参加申込みは、9月10日(月)~9月21日(金)となります。
実習見学会(事前申込みを開始しました。)
9月15日(土)に実習見学会を実施します。
実施内容は、学校概要説明、進路状況説明、在校生の実習見学と部活動見学です。
実習見学会では、本校生徒の行っている実習を見学します。
H30実習見学会内容.pdf.
【日程】
実施日時:9月15日(土)
12:45~13:15 受付
13:15~14:05 学校概要説明等
14:05~14:50 実習見学
14:50~ 自由見学・部活動見学・個別相談
【参加申込み】
・見学班編成の関係で、参加人数の把握をするために、事前の申込みをお願いします。
・申込みは、申し込みページから8月20日(月)から8月31日(金)までの期間受付けます。
・申込み後に、返信メールや通知書の送付はありませんので、ご注意ください。
【部活動見学】
・実習見学後の部活動見学は、部活動予定9月15日.pdf(※9月7日発表予定です)にてご確認ください。
部活動予定9月15日.pdf(9/7追記)
・部活動見学については、事前の申込みは不要です。
・雨天時は、活動しない屋外の部活動もあります。
・PDFファイルに記されている予定は、急きょ変更となることもありますのでご了承ください。
【備考】
・中学2年生の参加も承ります。
・上履き、筆記用具を持参してください。
・車での来校はご遠慮ください。
・自転車で来校される方は、指定の駐輪場を使用してください。
申し込みはこちら
8月24日(金)春工見学会について
8月24日(金)に春工見学会を実施します。
内容は、各工業科の施設見学、学校概要説明、部活動体験入部(今回が最後です)、部活動見学です。
実施予定の部活動は、部活動予定8月24日.pdfにてご確認ください。
1 時程
(1) 今回は、自由見学型の見学会です。受付後、実習室を自由に見学してください。
・受付時間 8時30分 ~ 9時15分
・見学時間 8時30分 ~10時30分
・体験入部・部活動見学 10時~
・見学の時間は十分にあります。受付時間より早く来校いただく必要はありません。
・見学後は、自由解散となります。
(2) 学校概要説明を下記の3回実施します。3回とも同じ内容です。適宜、ご参加ください。
(1回目) 8時30分 ~ 8時50分
(2回目) 9時00分 ~ 9時20分
(3回目) 9時30分 ~ 9時50分
(3) 部活動を実施します。参加は自由です。
・体験入部を希望される方は、当日傷害保険に加入いただきます。保険料は本校で負担します。
2 備考
(1) 事前申込みは必要ありません。見学当日直接おこしください。
(2) 上履き、筆記用具を持参してください。
(3) 車での来校はご遠慮ください。
(4) 自転車で来校される方は、在校生の駐輪場のエリアを使用してください。