在校生・保護者向け
0 2 2 8 4 3
学年より

学年より

1年生 生徒用PCに「Classi」の登録!

10月24日(火)に(株)ベネッセの安藤毅様から「Classi」の登録と利用方法について、リモートによる研修を行いました。今年の「Classi」はベネッセテストと連動して、生徒の個々の理解度に応じた個別最適な学びができる「学習トレーニング」が使えるようになりました。利用期間は2024年1月末日までですが、是非この機会に「Classi」を体験ください。授業理解やベネッセテストの復習に活用してください。

修学旅行4日目

10/25(火)、修学旅行最終日です。

 

国際通りを中心に班別研修を行いました。

 

 

 

 

 

その後那覇空港に集合し、

そしてさきほど、無事に羽田空港に帰ってきました。

様々な体験を経て、ひと回り大きくなった生徒たちから、思い出話をたくさん聞いてあげてください。

 

保護者の皆様におかれましても、本修学旅行へのご協力、ありがとうございました。

---

修学旅行2・3日目

10/23(日)は終日民泊体験を行いました。

各ご家庭にて、貴重な体験ができたかと思います。

 

10/24(月)は、2泊に渡ってお世話になった民家の皆さんに退町式でお礼とお別れを告げ、まずは美ら海水族館を訪れました。

 

 

 

その後、5つのコースに分かれての体験学習を行いました。

 

○マリンスポーツ

 

 

○トレッキング

 

 

○カヌー

 

 

○伊江島サイクリング

 

 

 

 

○文化体験

 

 

 

 

明日はいよいよ修学旅行最終日です。

最後まで好天に恵まれることを祈っています。

 

 

 

 

 

修学旅行1日目

10/22(土)、2学年修学旅行が無事にスタートしました。

 

予報は雨天でしたが、快晴にめぐまれました。空も海も、非常に美しい青色が私たちを迎えてくれました。

 

本日のメインイベントは平和学習。

ガイドさんのお話をうかがい、また、ガマへと実際に足を踏み入れることで、平和の尊さを実感しました。

 

 

 

その後、現地の方々に盛大な入町式を開いていただき、生徒はそれぞれの民泊先へと移動しました。

 

本日10/23(日)は、丸一日民泊体験となります。各が家庭ごとに特色のある暮らしを体験し、満喫していることと思います。

---

PTA校内研修会を行いました

12月4日(土)、PTA研修事業委員会主催による校内研修会が行われ、43名の方にご参加いただきました。

今回は、日頃生徒が実習をしている内容を体験し理解を深めることを目的に、「フォトフレーム製作」(機械科)、「箸・箸置きの製作」(建築科)、「電気工事体験」(電気科)の3つのコースで行いました。

それぞれのコースで、楽しく、時にはハラハラしながら、ものづくりを体験いただけたようです。

 

参加いただいた保護者の皆様、そして、準備にあたった研修委員の皆様、指導の先生方お疲れ様でした。